豆陳の皿うどん探訪

  • 皿うどんについて
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 大分県
  • 熊本県
  • 寄り道
皿うどんについて
皿うどんの紹介
寄り道
ことぶき
大分県
宝来軒 バイパス店
寄り道
皿うどん探訪の休息日
佐賀県
和泉屋
熊本県
喜楽
佐賀県
光楽園
寄り道
アジフライの聖地
熊本県
華北飯店
熊本県
頂香 (ディンシャン)
熊本県
藤食堂
福岡県
華さん食堂
長崎県
まるいち
福岡県
来富軒
福岡県
元祖ぴかいち 月隈店

新着記事

熊本県

藤食堂

熊本県熊本市「藤食堂」さんへ行ってきました。 ここは歴史がある定食屋さんです。 レンゲが付いていますのでちゃんぽんと感じますが、トロミがあるちゃんぽん麺皿うどんです。 隠れた一品と感じました。 美味しかったです。
2025.06.28
熊本県
熊本県

頂香 (ディンシャン)

熊本県熊本市「頂香」さんへ行ってきました。 ここは以前熊本市桜町あった老舗「中華園」の味を新店舗で継承されています。 シンプルな皿うどんですが、中華園の味が生きていると感じました。
2025.06.21
熊本県
佐賀県

光楽園

佐賀県佐賀市「光楽園」さんへ行ってきました。 ここはタレントの優木まおみさんのご両親が営まれているお店です。 初代の皿うどんのスタイルを継承されていて、野菜のうまみと麺にしみ込んだだし汁で味がついています。
2025.06.13
佐賀県
福岡県

元祖ぴかいち 月隈店

福岡市博多区の「元祖ぴかいち」月隈店さんへ行ってきました。 ここは皿うどん専門店で3種類があります。 少し太めの自家製麺を使用しています。 歴史がある有名店です。
2025.05.21
福岡県
もっと見る

皿うどんについて

皿うどんの紹介
2025.04.072025.07.06
もっと見る

福岡県

元祖ぴかいち 月隈店
2025.05.212025.07.06
華さん食堂
2025.04.192025.07.06
来富軒
2025.04.082025.07.06
もっと見る

佐賀県

光楽園
2025.06.132025.07.06
和泉屋
2025.04.232025.07.06
もっと見る

長崎県

まるいち
2025.05.012025.07.06
もっと見る

大分県

宝来軒 バイパス店
2025.05.152025.07.06
もっと見る

熊本県

藤食堂
2025.06.282025.07.06
頂香 (ディンシャン)
2025.06.212025.07.06
華北飯店
2025.05.092025.07.06
喜楽
2025.04.162025.07.06
もっと見る

寄り道

ことぶき
2025.05.102025.07.06
皿うどん探訪の休息日
2025.05.092025.07.06
アジフライの聖地
2025.04.122025.07.06
もっと見る

プロフィール

皿うどん旅人
Seiichi Mameoka
Seiichi Mameoka

52週で52店舗を目指して探索をしています。皆様、宜しくお願いします。

Seiichi Mameokaをフォローする

カテゴリー

  • 皿うどんについて1
  • 福岡県3
  • 佐賀県2
  • 長崎県1
  • 大分県1
  • 熊本県4
  • 寄り道3

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
豆陳の皿うどん探訪
  • 皿うどんについて
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 大分県
  • 熊本県
  • 寄り道
Copyright © 2025 豆陳の皿うどん探訪 All Rights Reserved.
    • 皿うどんについて
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 大分県
    • 熊本県
    • 寄り道
  • ホーム
  • トップ